2015年8月5日水曜日

Part18 間取りについて<まとめ>

いきなりですが、

間取りについて、一旦まとめようと思います。

ちまちま書いててもきりがないよねw

さんざんワイズさんと協力して、

本を読みあさった僕と、

嫁さんと協議して作成した間取りがこちらになります。



もう一度言いますが、

全てにおいてこだわりまくりました!!
全てにおいて理由があります!!

順番に説明致します。

できれば、上の間取り図を別画面で表示しながら見ると見やすいかもしれません。


※下が南になります。

ポーチ

これよくわからないで勝手に作られたものですw

しょっぱなからそんなにこだわっていませんね、すみません。。

間取りからはわかりませんが、

超オシャレなポーチです。(謎


玄関

玄関は広すぎず、狭すぎずの大きさです。

ホールとSCLOの間に、微妙な点線が見えますか?

SCLOとは、靴を入れるクローゼットです。

ここにですね、西部劇でバーに入る時の扉があります。

ちょっとちがうけど、こんなイメージw

玄関にお客さんが来た時にを見られないように、

押しても引いても開くドアをつけてもらいました。

SCLO

シューズクローゼットですね。

うちは四人家族で、こんなに靴いらねーよ、と思っていたのですが、

結構パンパンになるものです。

娘が成長したら、きっとすごくパンパンになると思います。

数えてはいませんが、6、70足は置けそうです。

ホール

ここも絶妙な間取りです。

玄関にかけて、斜めになっているのがわかりますか?

もう一度間取りをはっておきますw

斜めになっているのは、

来客の際に僕が靴を踏まないように、

土間に足を踏み入れないように斜めにしてあります!

ピンポーンとだれか来た際に、僕の足が汚れないようにドアを開けれます。

これ考えたのすごくない?

俺が考えたんだよ??マジで
(///▽///キャッ



洗面所

洗面台の右隣がトイレになります。

洗面台の左にはオールガスの機械があります。

よくみると、うちにはトイレの中に手洗い場がありません!

えっ!?それでいいの??と思いますよね。

トイレからでたら、洗面台で手を洗ってくださいw

前にも話したように、僕はトイレが大好きなんです(謎

トイレのスペースを確保したく、

かといってトイレ自体のスペースを広げたい訳でもないので、

いらないものは撤去しています!

ほんとにいらないのかな?

生活して何も困っていませんw

浴室

前にもお話ししたように、一坪のお風呂です。

広さに何も困っていません。

身長が170以上ある人は、浴槽はでかくてもいいかもね。

僕はチビなのでw


寝室

8畳です。

狭いですよね?

本当は12畳くらいにしようと考えていました。

寝室ってなにをする所だろうか。

嫁さんとムフフ(謎)や、

寝る所です。

寝る所です!(大事なので二回言いました)

十分ですって、8畳でw

あぁ、生活して何も問題ないよ、8畳で!


納戸

納戸は1畳あります。

少し広めに取りました。

ここに掃除機や、なんやら入れてます。

梅酒も入ってます(謎

掃除機はワイヤレス式なので、

納戸の中にコンセントをつけてもらいました。

大活躍です!

廊下

ここの間取りは最後まで迷いました。

玄関から入ってきた後、

丁度納戸の前あたりが広いスペースになっていますよね?

もう一回間取りをはっておきます。



この広くなっているスペースがもったいないと常々考えていました。

特にいい案は思いつかず、

もういいや!!と思ってこの廊下になりました。

住んでみて、これは使いやすい!!と思いましたw

一見無駄なスペースは、リビングを広く見せる工夫のひとつとなっていて、

それでいて窮屈さも感じず、本当に絶妙なバランスです。

これは予想外にうまく行ったレアケースでないかと思ってますw

不思議ですわー
(///▽///キャッ

台所

対面キッチンです。

台所に上にあるバッテンは、冷蔵庫を置く位置です。

冷蔵庫の右には食器を置く棚です。

あ、冷蔵庫の前はシンクです。

伝わらないと思いますが、

人の導線を考えています。



冷蔵庫 食器
 | × |
シンク コンロ
 |
家族


・冷蔵庫から物をだして、シンクで洗う。
・シンクの横で材料を切って、コンロで調理する。
・食器を取って料理した物をシンクでのせて、家族に渡す。


どう?無駄な動きないでしょ?w
(///▽///キャッ


デスクカウンター

子供の部屋を狭くしてあります。意図的です。5畳です。

そのかわりに、居間にデスクカウンターを置いてあります。

ここは勉強や、僕がブログを更新しているように、

家族全員が自由に使えるカウンターを用意してあります。

居間で家族の時間を大切にするよう考えた結果、

子供部屋を狭くし、居間にカウンターを用意しています。

ちなみにデスクカウンターの下は、ルンバの部屋となっています(謎


LD

16畳あるそうです。

ここは吹き抜けになっていて、

少しでも広くみせようとしています。

本当はもっと広く!と思っていましたが、

全然十分です。

負け惜しみじゃありませんよ!!


子供部屋

先ほども言ったように、一部屋5畳のサイズになります。

子供が小さいうちは10畳の一部屋にしてありますが、

部屋が欲しいと言われたら区切ろうと思ってます。

部屋を区切るのに金かかるのやだな・・・とおもっていたら、

二万くらいですよ!!とワイズさん。

だったら、時期が来たらやるか!と思ってこの状態です。
(///▽///キャッ


和室

リビングにつなげている和室です。

扉は普段空きっぱなしです。

4畳という超微妙なサイズです。

だから20畳くらいのリビングになるのかな。

普段はリビングにつなげて使用し、

お客さんきたらここで寝てもらおうかとw

まだ、誰も泊まってないけどねっ!!
(///▽///キャッ


と、まぁ、こんな感じの間取りを作るのに、

3、4ヶ月は掛かりました。

納得のいく間取りは家族のありかた、人数によっても変わってくると思います。

皆さんも最高の間取りを見つけてください。

ちなみにですが、

最小の間取りで、ここまで家族が幸せな間取りは釧路に無いと言い張れます!
(///▽///キャッ

2015年8月3日月曜日

Part17 間取りについて<水槽どこにおく?>

はやぶさ(謎 です。

みなさん、熱帯魚していますか?

僕は適度に、適当におこなっています(謎
(///▽///キャッ

さて、

水槽のある家庭も数多くあると思います。(謎

これ今暗闇で取ったので水槽の中身は何もみえませんが、

60センチ水槽でございます。

60*45*30 の大きさです。

さて、計算してみましょう。

81キロでございますw
(///▽///キャッ

81キロがずーっとその場所にあると、

フローリングを痛める可能性があります。

・・・

うそです、

たいして痛めないようですw
(///▽///キャッ

90センチ水槽になると、150キロくらいになるようで、

さすがに補強しないとまずいようですが、

80キロくらいは大丈夫だとT田さんは言ってました。

何かあったら訴えようと思います
( ・`ω・´)

いや、ちがくてさw

重いものをあらかじめ置く場所が決まってれば、

補強も可能ですよーと言われてました。

ただね、

水槽の場所は家を建てる前には決められないです。

直射日光になるべくあたらないよう、

水換えが簡単で、目につく場所。

僕は居間になりました。

一応毎日見ていますよ。







水槽が綺麗なうちはね(謎
(///▽///キャッ

2015年7月30日木曜日

Part16 間取りについて<トイレ>

トイレもすんごく考えました。

0.75畳と1畳から選択できますが、
※正確に言うと何畳でも選択できますがw

一般的には広くて一畳かなと。

うちのトイレは一畳にしました。

というのも、

僕はトイレで過ごす時間が多いから、大きい方がいい!
(///▽///キャッ

それだけでした。

トイレでマンガを見るのが好きなんです。

だもんで、

少し大きくしてみました。

トイレのメーカーはTOTOです。


トイレには水がジャーとでるヤツがありません。

タンクレスというヤツです。

タンクが無い分、トイレは広く感じます。

いや、感じるというか、便器のサイズが小さくなっているので、

トイレを有効的に使えます。

これもワイズの標準仕様でございます。

住んでみて思うのは、

申し分ありませんw
(///▽///キャッ


2015年7月29日水曜日

Part15 間取りについて<お風呂場>

はやぶさ(謎 です。

本日はお風呂の話です。

お風呂場はちょっと広い方がいいですよね?

だれだって、狭いお風呂は嫌なものです。

ワイズはTOTOと契約していた為、

TOTOから選択を行いました。
※もちろん、他のメーカーも選べますよ

そこでは、1畳タイプ、1.25畳タイプの2タイプが選べます。

僕は速攻、1.25畳タイプを選びました。

ですが嫁さんとすごくお話しして、

1畳タイプ

を選びました。

理由は簡単です。

風呂場の面積が広くなれば、掃除も面倒になるw
(///▽///キャッ

そうなんですよ。

結局風呂の掃除だれがやるの?って話ですよ。

うちは共働きなので、掃除なんて面倒だよねw

というわけで、1畳タイプにしました。

住んでみて思ったのは、

これも何も問題ないと言う事ですw
(///▽///キャッ

これ、うちのお風呂でございます。


この床は、「ほっとからり床」というヤツですw
なんかあったかくて(電気はつかってない)、からっと水がひくのです。
これいいよw

でも一番気に入っているのは、風呂の中のこの段差です。
寝転びながら、足を上げて入れるのは気持ちがいいです。

あと、地味なんですが、

水道代の節約になりますw
(///▽///キャッ

お風呂は毎日の事だからね。

節約できるものはしないともったいないよね。
(///▽///キャッ


2015年7月28日火曜日

Part14 間取りについて<テレビの後ろ>

うちの居間の話です。

居間は17帖くらいだったと思います。

居間と連結して和室がありますが、

和室は4帖w

まぁ20帖くらいの自由なスペースを設けました。

うちの家族は、

全員、居間で生活をします。

遊ぶ時、勉強する時等。

だもんで少し広めに取りました。

住んでみて思ったのは、

ちょうどいい大きさだと思ってます。

広くも狭くもありません。

負け惜しみじゃありません!(謎
(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'

食事をする場所から、

絶妙な位置にテレビがあり、

あまり見えません。

これは思惑通りなのですw

ご飯を食べるときは会話を楽しみながら食べる。

これがうちの鉄則だからです。


んでね、

テレビの後ろなんだけど、

大工さんが気を利かせてくれたようで、

補強版がしてあるのです。

いや、

してあるそうですw
試してないからw
(///▽///キャッ

薄型のテレビを壁に引っ掛けられるようにとの事。

ワイズこんな所もすげーのよ!!
( ・`ω・´)

2015年7月25日土曜日

Part13 間取りについて<キッチン>

嫁さんと二人で暮らしていたアパートが、

対面キッチンでした。

嫁さんが料理しながら、

僕がお酒を飲みながら話をしたりしていました。

洗い物は僕の担当だったんだけど、

話しながら作業するとそこまで嫌じゃない感じがして、

キッチンは絶対に対面にしたいと思ってました。


対面キッチンの前には、

机がめっちゃ汚かったから映していないけど、

テーブルがあります。

このテーブルが食卓テーブルになります。

対面キッチンはとにかく使いやすいです。

生活していればわかります。

家を建てる際にキッチンを考えているなら、

絶対に対面をおすすめします。

ちょっと掃除して写真をたくさん撮りたいですねw

そのうち間取りも載せようかと思いますので、

しばらくお待ちください(謎
( ・`ω・´)

2015年7月23日木曜日

Part12 ワイズのドアのこだわり

ワイズにはドアのこだわりがあります。

いや、

ドアのこだわりがあるようです(w

これ、うちのドアなんだけど、


長いよね?w


縦に長いんですよ。

普通の家は、ドアの上にヘリ?みたいのがあるよね。

でもこのドアにはありません。

僕の友人に言わせると、工費を削減するためだろ?

と言われたんだけど、

一度住んで、他の人の家にいくと、

ドアちっちゃ!!

そう感じます。

そう感じるだけだったいいんだけど、

やっぱうちのドアはいいわー。高級感があるよねー。
(///▽///キャッ

という事をいつも思ってますw































ドアは全て特注で作っているようです。
(///▽///キャッ




















あとね、

これはワイズじゃなくて、僕のこだわりなんだけど、

うちは引き戸をメインにしています。

引き戸じゃないのは、玄関と廊下のつなぎ目のドアと、

寝室のドアだけかな。

ここはあえてそうしているんだけど、

それ以外は全て引き戸です。

トイレのドアも。

お風呂のドアは高すぎてやめたw
※10万くらいかかるのよ。

引き戸だと気になるのは、レールでしょ?

これうちの引き戸の下なんだけど、



ドアは全て吊ってます。

大きな家ではないので、少しでも空間を広くみせようとした為、

部屋と部屋を連続させ、広さを出しています。






























住むとぶっちゃけわからないけどねw
(///▽///キャッ























でも、レールがないと爪をぶつける心配もないし、

このへんは俺すげーですよw

勉強しましたw


というわけで、ワイズにはドアにこだわりがあります。
( ・`ω・´)

2015年7月22日水曜日

Part11 地鎮祭はしないでお食事会を開いたよ

地鎮祭 って知ってますか?

僕は興味ありませんw

なのでやりませんでした。

というのも、

そもそも霊とか信じてない人間なので、

そんなのにお金をかけてられません。
※個人の価値観ですからねw

仕事の成功って、人と人との付き合い方だと僕は思ってます。

つまり、

ワイズさんに御馳走すれば良い家が立つかも(謎

なんて事を軽く想像してみました。

早速T田さんに相談ですよね。

T田さん「御馳走して頂けるのは大変嬉しいですが、そのような事しなくてもちゃんと良い家を建てますよ?」


















優等生か!?
(///▽///キャッ






















でも、それでは僕の気持ちが収まらず、

やっぱり食事会を開かせてもらいました。

この辺はもう、施工主の趣味だよねw

でもね、色々な人と家を建てる前に酒を飲むのはアリですよ。

顔がわかると、家を建てている時に、

あ、この人は内装屋さんだとか、

メインの大工さんだとかわかるしね。

ちなみにメインの大工さんはすげー良い人でしたよ。

僕の上の子と小学校が一緒で、運動会の時に挨拶しましたw

それだけじゃない、

言っていいかわからないけど、

































土屋ホームの施行も担当してたりしてなかったり。
(///▽///キャッ


























つまり、大手で建てようが、建てまいが、作っている人は一緒なんだよね。

まぁ考えてみればそりゃそうだよねw

というわけで、

はやぶさ家では「お食事会」を開かせてもらいました。

使用した場所は、、、










































贅沢したいときはやっぱここだよねw


あれ?


たしかワイズさんへの接待だったような・・・(謎
(///▽///キャッ

Part10 なぜY’s(ワイズ)を選んだのか。

この話をしていませんでしたね。

お金が掛かるけど、

本当は一級建築士の方に家を建ててもらいたかったのです。

柏木さん

何が良かったのかというと、

設計から現場の監督、材料に至まで、

全て一貫して責任をとってくれるという所です。

家に何かあっても、「柏木さん」に言えば全て解決するからです。

それでいて、ハウスメーカーはどうでしょうか。

前にお話しましたが、

営業の人がその会社をやめればそれで終わりです。

ワイズはT田さんが社長をしている小さな会社です。

ですが、設計から現場の監督まで全てを一人でやってます。

T田さん「家に何かあれば全て私に言ってきてください!」

これって、やっぱりすごいメリットだと思いませんか?

ワイズは大きなメーカではないので、

30年後には潰れるかもしれません。
※仮定の話ですよw

土屋ホームだって潰れるかもしれませんよね?

潰れる確率はワイズの方が大きいかもしれませんが・・・。

会社が潰れた後の家の保証はだれがしてくれると思いますか?

大手もワイズも同じでそんな保健に入っているから、

後の事はそのよくわからない会社が面倒をみてくれるそうですよwww
(///▽///キャッ

あとは価格の面が大手とワイズは違いますね。

声を大にして言いたいですが、



















ワイズの野郎、大手より安くて良いものを標準装備してやがるぜ!
(///▽///キャッ





















これ、今撮ったうちのフローリングの写真なんだけど、


※わかりやすいようにマヨネーズを置いてみたけど、なんか汚いねwww

リクシルのDフロアってヤツを使ってます。

Dフロア

別に僕がこれじゃなきゃだめだ!と言った訳じゃなく、

標準装備なんですよ。

この家に住んでもう一年ですが、

なんの不満もないし、むしろ高級感がちょっとあっていいよ、このフローリングw

あ、あとね、

最近夏じゃないですか。

釧路でも少し暑いですよね?



























網戸標準装備w
(///▽///キャッ



















これ、地味にいいよw

前に土屋ホームで聞いたときは別料金だったし。

キッチンだっていいし、トイレだっていいし、お風呂もいいし。

それはまた別の機会にでも紹介しましょう。

まー、標準装備は後々知った事なのであれなんですが、

とにかくワイズを選んだ理由は「設計行程から今後の事まで、T田さんが全ての面倒をみてくれる」これに尽きます。

というかさ、


T田さんも、もっと他社より標準装備が充実してるって、はじめに売り込んでくれよw
(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'



2015年7月21日火曜日

Part9 間取りについて<考え方>

間取りは常に悩んで考え抜いた。

人生で間取りの事なんて考えた事ないですよね?

あ、普通の人はって事ね。

家にお金をかけたくないので、

出来るだけ最小の構成で行こうと考えると、

間取り地獄が待っています(謎

建築面積を減らせば日常のストレスも増える訳で、

その絶妙は建築面積、家族にあった広さが見つかる訳です。

こだわったのは、


  1. 子供部屋は将来、はやぶさ夫婦が使うもの(子供は家をでる)
  2. 子供は必ずリビングを通ってから自分の部屋に行く事
  3. 子供部屋は広すぎないように、狭すぎないように。
  4. 導線は短く効率的に
  5. 年老いた時、小さな和室で和みたい
  6. 家族はリビングで過ごす
あとなんかあったかな?w

順番に説明していこう。

> 子供部屋は将来、はやぶさ夫婦が使うもの(子供は家をでる)



子供は家をでる前提です。

というか、年頃になれば追い出します。

それを前提に考えているため、

> 子供部屋は広すぎないように、狭すぎないように。


> 家族はリビングで過ごす



子供に多くは与えないようにします。

家族全員がリビングで会えるように。

引き込まないように。

> 年老いた時、小さな和室で和みたい

将来、自分が過ごす可能性のある和室を少し作りたかったです。

布団が一枚しけて、それでてオシャレな和室を。

> 導線は短く効率的に

これは前に紹介した、下記の本で実践しています。

住まいの解剖図鑑
住まいの解剖図鑑
posted with amazlet at 15.07.21
増田 奏
エクスナレッジ
売り上げランキング: 1,205

冷蔵庫を置く位置、洗い場、コンロ、食器戸棚なんて、

この本の影響をモロに受けてます。

それでいて坪数の節約にもなり、

快適なキッチン導線を考えております。
















俺、キッチンに立たないけど(謎
(///▽///キャッ















写真に撮れば一発なんだけど、

あまりにも生活感がありすぎて躊躇しましたw


  • 対面キッチンです。
  • シンクの後ろに冷蔵庫があります。
  • シンクの隣にはコンロがあります。
  • コンロの後ろは食器戸棚と保存食があります。
冷蔵庫、シンク、コンロ、食器戸棚の関係が四角になっています。

どこからでもアクセスしやすいようになっています。

  1. 冷蔵庫からジャガイモを取る
  2. ジャガイモをシンクで洗う。
  3. コンロで料理する
  4. 料理後戸棚から皿を出す。


どうですか?

無駄の無い動きでしょ?

これが四角い動作で完了します。

わかりました?

言葉で説明するのは無理かな・・・w
(///▽///キャッ

Part8 ワイズで家の絵を描いてもらう

T田さんに会いに、事務所へ行った時、

設計図(外観や間取り)を見せてもらった時、

















うわっ!!めっちゃかっこいい平屋じゃね!!
















僕はそう思いました。

今思えば間取りも色々変えたけど、

基本はこの時の外観や考え方をベースにしています。

それほどまでにかっこいい外観や内観でした。

T田さんの家はかっこいいです。

僕は未だに平屋で僕の家よりかっこいい家は釧路にないと思ってますw

平屋を見るたびに、




うわっ!だっさい平屋じゃねーか。こんなの何年のローン組んで返済するんだよw





なんて事を思ってます。


たまに口にもしていますwwww


ちなみにこれうちのリビングでございます。



ダーツがオシャレでしょ?(謎




ダーツやるなら、これうるさいけどいいよ(謎



さて、横道に逸れましたが、

あまりにも気に入ったので、

土屋ホームにも家の設計をしてもらう事にしました。

この時点で土地の売買をお願いした太平ホームはハウスメーカーの選考から外れました。

営業さんが適当すぎ(嘘のボロが出始めたのに僕たちがきづいてしまったw)る為です。

太平ホーム
※一応リンクをはっておこうかとw

いや、悪いメーカーさんじゃないと思いますよ。

現に周りの人も何人か太平ホームで買ってるし。

ただ、ワイズに比べるとどれも霞んで見えてしまう。それだけなんだw
※ワイズベタ褒めだねw。もしこのブログでワイズを訪ねたらT田さんにビールを奢ってもらう約束をしようと思います。そのときは「はやぶささんのブログを見ました!」と伝えてくださいw

土屋ホームのONEさんに書いてもらった絵は・・・・

























老夫婦がいかにも住みそうな図を持ってきたんだ。























Oneさんに、

はやぶさ「実はワイズさんがすごい図を持ってきてて、土屋ホームではどのような提案をしてもらえるか楽しみにしていたのですが、ちょっとこれは・・・・」

Oneさん「いや、図を見せてもらえればうちに建てれないものはないですから!」

はやぶさ「僕がこう作ってほしいというのは素人の目からなんで。プロ側から提案してほしかったのです。」

そんなやり取りをしました。

Oneさんの営業力はすごかったです。

手書きのハガキを書くなんて当たり前。

もうこの人の為に家を買ってもよいのではないか?

そう思うような営業でした。

車の営業でもそうですが、この人程の営業は見た事が無い一流の営業でした。

だから、






























乗っている車もアウディでした。つまり僕たちが借金したお金は営業さんにも還元されるのですよ。














いや、乗っている車が全てじゃないですけど、

あ、一流の営業さんなんだなー。と思った所ですよ。











そりゃ土屋ホームの家は高い訳ですよ(謎












まぁそんな理由で僕たちの家はワイズになりましたw

マジでワイズで建ててよかった。

もっかいワイズのホームページ乗っけておくね。

ワイズ

いやー何度見てもこのページはやゔぁいw

これでよく集客できるな・・・・

Part7 Y’sをとうとう見つける!

ふとした時に嫁さんが、

釧路で家を建てようとおもってるんだけど、

良いメーカーさん知らない?と友達に声をかけました。

仮にその人を「ヨウさん」とします(謎

ヨウ「俺の親戚に不動産やっているやついるから、きいてみるよー」

そんなノリだった。

ヨウ君は口は悪いが律儀な性格な人で、

約束は必ず守るような男気溢れるヤツである。

で、すぐに答えは帰ってきて、

ヨウ「なんでもワイズって所は仕事もきっちりするみたいで評判いいみたいっすよ。」

早速ググると・・・

ワイズ

初めて見るホームページで思った事は、





ださっ






そうなんです、ホームページ超やる気が無いんです。

一応、投稿できるようだから、

何月何日にお会いしたいのですが、いかがでしょうか?

的なメールを送ったのだが、





返事がねぇwwww






もう眼中にないかと思っていたのだが、

嫁さんがどうしても話を聞きたいという事で、

電話でアポをとってお会いする事に。



とにかくホームページでは全くわからないので、

色々メモを取って、聞いてみる事に。

話してみると、僕と同い年の社長さん。

名前は T田さんです。(謎
(///▽///キャッ


まぁ、トップページに書いてある通り、

僕はワイズで家を建てたのだが、

T田さんのイメージは「とにかく忙しそう

そう思いました。

ここまでくると僕も住宅のQ値とか気になる訳ですよ。
※Q値とは、住宅の密閉度を数値化したものです。

はやぶさ「Q値はどれくらいなのですか?」

T田さん「いやー、はかった事ないけど、相当あったかいとおもいますよw」

上記やり取りは本当の出来事ですw
(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'

まぁ今になって思えばですが、

Q値なんてどうでもいいんですよw

普通の作りをしていれば、相当な暖かさですから。

横道を逸れますが、

最近近くの住宅がミサワホームで家を建てています。

外断熱工法です。

その断熱の材質ですが、30ミリの断熱材を使っていました。

ワイズは50ミリです。

何を言いたいかわかりますか?

暖かさはそれだけじゃはかれませんが、





















一流のハウスメーカーの外断熱が30ミリなのに、弱小ハウスメーカーワイズは50ミリなんだぜ?



























住んでみてわかったけど、なまらあったかいぜ?ワイズのやろう、やるぜ!!
(///▽///キャッ



















すみません、横道逸れました。

そのときはここまでのモノとは思わなかったけど、

お話を聞いてピンときたものがあり、

帰りの車の中で、

はやぶさ「どう?そうとう良いとおもうんだけど・・・」

嫁さん「うん、私もここが一番良いと思った。」

はやぶさ「ひとまず家の絵を描いてもらわない?」

嫁さん「そうだね」

そんな話をして、

土地の情報を教えて、家の図を書いてもらいました。

to be continue.
(///▽///キャッ

Part6 土地が見つかる!

ハウスメーカも探していたが、

同時に土地も見つけていました。

家を建てるには土地が必要ですから、

それぞれのハウスメーカーの営業さんが、とにかくすごかったw

土屋ホームのOneさんなんて、30件以上の土地をプリントアウトしてくれて、

ここどうですか?

気になる土地ありませんか?

売ってない土地でも交渉してきますよ?

とかすごかったですw

実際売ってない空き地、良いとおもってるんですよねーと言ったら、

市役所で持ち主を洗い出し、お話を聞いてくれた模様w

すげーと思っちゃいましたw

自分たちの足でも住みたい地区を色々周り、

あ、ここの土地いいなー。

なんて箇所をピップアップしてました。

色々な土地を見て思った事を書いておきます。

高い土地にダメなものはあるけど、安い土地に掘り出し物は無いです。

安い土地は安いなりの理由がある!

実際土屋ホームの持ってきた土地を嫁さんと休日に回って見たけど、

ここだ!!と思える土地は皆無でしたよ。
※350〜400万くらいで探していましたが。

土地は初めてハウスメーカーを訪れてから、4、5ヶ月掛かったかな。

ふと夜ににピンポーンと訪ねてきた人が。

一条工務店の営業さんで、

「はやぶささん!良い土地みつかりましたよ!ちょっと高いんですが、500万です!検討してください!」

そんな良い土地ないだろ・・・

と思ってみた箇所は、嫁さんと一緒に回っていた土地で、

空き地だけど売りになってなかった場所でした。

嫁さんに、「やばい!あの土地500万だって!予算オーバだけどすげー欲しいんだけど!!」

その場所は僕たちの希望にそっていた土地で、

広さ、場所、値段以外申し分無い所でした。

まぁそんなこんなで、速攻土地を押さえてもらいました。

太平ホームさんで(謎
(///▽///キャッ

もう、太平ホームか土屋ホームかで悩んでいたものだから、

一条工務店の営業さんにはホントに悪いけど。
※でも翌日太平ホームから連絡が入って、そこの土地を紹介してもらったのだがw

また、

太平ホームで買うと決めた訳じゃないですが、土地の売買の仲介して貰えませんか?

と聞くと喜んでーと言ってもらえ、

土地をGETしましたw

軽く土地をGETしましたーと書いても、

銀行の選定やら審査が通らなかったりとか色々ありましたよ(謎

でもこうして土地を手に入れて、話をすすめました。

Part5 ふとした時に太平ホームを知る。

柏木さん

を知ってから、自分家の家にかけれるお金を色々考えてみました。

元々実家は結構広く、5LDK くらいの広さだった。

僕は二階に住んでいて、

両親は一階に。

年配となる両親は二階にはほとんどあがってこなくなっていて、

なぜ?と聞くと

階段が面倒だから。

と答えられたのを覚えています。

もちろん、子供もできたし、そろそろ家でもたてるかー 

というのも事の発端だけど、

子供の為に借金をしますか?という事。

僕と嫁さんとの話し合いでは、

自分たちが年をとっても全て使える家を建てたい!

と意見が一致しており、

平屋を建てようかー。

そんな話をしていた。

なんか平屋って安そうじゃん?w

でもね、平屋って贅沢なんだよ?

一階部分だけ作るなら、二階も作った方がお得でしょ?w

でもね、

今後は年をとるばかりだから、

階段上るのは嫌だから、

子供もそのうち家をでるし、

小さい家を作る事にしました。

小さくても、年をとっても全ての部屋を使える平屋を造りたい。

うちのコンセプトはそんな感じでした。

もちろん暖かく、掃除もらくで、光熱費もかからないお家ね。w

そんな感じなら、少ないお金でも建てれるかなー。

そんな事を考えていたら、

太平ホーム 平屋の家 見学会

的な広告が電柱にw

ちといってみっか的な感じで覗きにいきました。

平屋の家で、リビングが吹き抜けの家で、3LDKの家でした。

外観は普通だったな。

今思えば、老夫婦が住む家だったのかな。

スロープがあった気がするから。

どうせこの家、3000万くらいかねーと思ったら、

営業「え?そんなしませんよ。2300万ですよ。」































柏木さーん!!どないなっとんねん!!!
※そのときはそう思ったけど、別に柏木さん悪くないですからw
















2300万で平屋できるじゃん!!

何?太平ホーム?いいじゃん!!

そう思いました。

ネタをばらすと、ミサワホームや土屋ホームは全国規模のメーカーです。

太平ホームは、釧路に存在するメーカーさんです。

メーカーが大きくなるほど値段も高くなるのは世の常です。

例えば同規模の家をミサワホームで作ったとすると、

2500万クラスではないでしょうか。

その時に気がついたのです。

なら、地元の工務店にお願いすれば最強じゃないか?

いや、でも工務店ってちょっと心配だから、

太平ホームよりもう少し小さめの所・・・

そう思ってました。

太平ホームの営業さんも密に色々相談に乗ってもらいました。

ずーっと信じてました。

そう、あの会社に出会うまでは・・・(謎

To Be Continue?

Part4 本の影響で、建築士を訪ねてみた

本では「ハウスメーカー」で家を建てるなんて愚の骨頂!

そんなノリで叩かれます。

僕もそんな影響をうけ、

嫌がる嫁さんを引き連れ釧路の建築士を探してみました。

柏木さん

事務所に向かうと、普通のおじさんなんだけど、

すごく良く説明してくました。

僕は安いから「建て売り」住宅で良いと思っていた程度の認識をぶっ壊してくれました。


  1. 家の値段は何できまるか
  2. 建築士の仕事
  3. ハウスメーカーと建築士に依頼した際の違い
  4. 僕はお金に困ってないからキツイ営業はかけない
  5. 建築士にお願いした際の費用
  6. 費用はいくらを考えてる?

この6点かな。

この柏木さんに会わなかったら、一条工務店の建て売り住宅を買っていたと思います。

断言できますw

建築士は住宅価格の一割を頂きますとの事。

2000万の家なら200万が建築士に入り、

2200万のお金を僕が払うという事になる。

これはメリットが一切ないように見えてそうじゃない。

例えば土屋ホームのOneさんにお願いしたとしよう。
Oneさんの仕事の範囲はどこまででしょうか。

営業なので、僕の問い合わせ、クレーム、の対応ですね。

そうです、営業だからね。

では、Oneさんが釧路を離れたらどうするの?

別の営業さんにまわされますよね。

営業は家を作る責任は負わないが、建築士は設計から家を造る材質、行程まで全てにおいて責任を追う。

それって僕が釧路に住んでいる間ずーっと責任を追うんだよ。

Oneさんはすばらしい営業だけど、土屋ホームをやめるまでだよ。

それでいて、ハウスメーカーと作る費用はさほど変わらない。

なら建築士でいいよね?

柏木さん「はやぶささん、費用はどれくらいをかんがえていますか?」

はやぶさ「安くすませたいので、2000万くらいを考えています。」

柏木さん「それって土地代込みですか?」

はやぶさ「え?えぇ・・・建て売りだと2000万くらいからかえるから・・・」

柏木さん「土地は別にかうんですよね?」

はやぶさ「はい・・・」

柏木さん「土地代に400万かかったとして、残り1600万。諸費用は一割かかるとして、残り1450万。僕の取り分が145万。1300万の家か・・・。厳しいですね・・・。」

はやぶさ「1300万の家だとどのような家になりますか?」

柏木さん「家が小さくても、キッチンや風呂、トイレにかかる費用はさほどかわらないから・・・。十坪くらいかな・・・」

はやぶさ「じゅ、じゅっつぼ???』

柏木さん「十坪といってお生活のパターンによるんですよ。例えばですけど、客間って必要だとおもいますか?」

はやぶさ「客間とは、お客様がきた時に出す、和室みたいな所ですよね??」

柏木さん「笑。そうです、和室みたいな所ですね」

はやぶさ「まぁあればこした事ないかと・・・」

柏木さん「僕は必要ないと思っているんですよ。お金がたくさんあればもちろん作っても良いとおもいますし、お客さんがしょっちょう泊まったりするなら作った方がよいでしょう。でも、客間の六畳とったとして、いくらかかりますか?3坪だとして、坪単価70として、210万円ですよ?おきゃくさんの為にそのお金が払えますか?居間とは少し切り離した所にカーテンをもうけて、小さな窓があれば素敵な空間になりますよ?」

柏木さんはその辺にある紙に間取りをすらすら書いて教えてくれました。

そのときの言葉や光景を未だに思い出しますが、

柏木さん「お金の事も、夫婦でよく話し合ってください。十分に話しきれていないのではないですか?」

この人は間違いなく釧路でNO1の建築士です。

帰りの車の中で嫁さんと住宅について意見をだし、ローンの事も考え始めた。

いや、この人を本当に訪ねてよかった。

訪ねなかったら、いくら損をしていた事か(謎

Part3 家に関する本を買いあさった!

住宅展示場で色々話を聞くとわからない単語をよく聞いた。

「坪単価」

どこのハウスメーカーも「坪単価」にやたら敏感だった。

そもそも「坪単価」がわからないので、

まぁ、家の本でも買ってみるかと。

実は10冊くらいかって、すごく勉強をしました。

その中でも特に僕の家作りに参考になった本を紹介します。

・人生は家造りで決まる!

人生は家造りで決まる!
人生は家造りで決まる!
posted with amazlet at 15.07.21
Mac 安田
実業之日本社
売り上げランキング: 229,563


・住まいの解剖図鑑
住まいの解剖図鑑
住まいの解剖図鑑
posted with amazlet at 15.07.21
増田 奏
エクスナレッジ
売り上げランキング: 1,022


特に、住まいの解剖図鑑はヤバいです。

間取りとか考える時の参考にしましたが、

こいつのおかげで、家が超快適な間取りになりました



中古でもいいから、見ときなさい!

この本は坪数に影響するので、数十万の価値がありますよ!

いやいや、ほんとだから!!

他にも色々と本はかったんだけど、

この二冊が僕の家を建てる事に影響を及ぼしたよね。

情報量が多いと営業との駆け引きや、

なぜ土屋ホームのOneさんがあんなにすばらしい営業だったのかわかるようになります。



Part2 釧路で家を建てようと思ったら、ジャスコの釧路展示場だよね?

はやぶさ家も漏れなく行ってきましたw

今思うと行く必要は無かったと思うけど、

それは行ってみないとわからない事だしね。

イオンマイホームセンター(ジャスコの横)

普通の人なら、釧路に住む普通の人なら(w、

イオンマイホームセンターに行きます。

だって、よく知らないしねw

休日の日に、ジャスコの買い物がてら、行ってきました。

一条工務店の前にアンパンマンのお面がおいてあり、

子供「アンパンマンー」

一条工務店「あぁ、おいでおいでー、あげるよー」

俺「あ、すみません、良いのですか?」

一条工務店「全然いいですよー」

もらっただけだとアレなんで、

住宅を見せてもらう事にw

オール床暖房で、めちゃくちゃ暖かい家だった。

営業の人もテキパキ丁寧に説明してくれ、

へーここでいいんじゃない?

なんて感じにもなった。

ただ、二階を見学した時に、

営業「ここちょっと今、床暖房こわれていますので、足下に気をつけてください」

なんて言われました。

床暖房って壊れたらやばくない?直すの超大変じゃんw

それが一条工務店の感想でしたw

僕は基本的に「ミサワホーム」を信じていないので、

住宅は見てもいませんw
※昔仕事で携わったのですがあまりにもずさんだった為、その時ミサワホームでは絶対家を建てないと誓ったのです。

その後、東日本ホーム?だっけ?を見に行って

へー高いなー

と思った。

セキスイハイムも見て、余り営業が相手してくれなくて、もういいやと思ったw

んで、土屋ホーム 。

なんとなく入った所にやる気のなさそうな営業さんが。

家を売り込むのではなく、

家を僕たちの親身になって考えてくれました。

このやる気のなさそうな営業さんが、

最後まで家を建てる事を悩んだ原因となる人なのです(謎

とにかく一流でした。

人は見かけによりません。

また、それがハウスメーカーの営業方法なのだと思います。

普通の人なら、土屋ホームの「Oneさん」さんで建てて、間違いなく幸せになれます。

暖かい家も造ってくれます。

それは土屋ホームが北海道のハウスメーカなので、ノウハウを持ってます。

何かあったらすべてこの「Oneさん」に任せれば良い、そんな事を最後まで思ってました。
※Oneさんは偽名ですw。紹介なら喜んでしますよw

まぁ、一度家を建てたいとおもったら行ってみたら良いかと思います。

冷やかしなら、後々の営業がうざいので、偽名、連絡先適当が良いですよ。

Part1 釧路で家を建てようとおもった経緯

結婚して、子供ができて、そろそろ家を買おうか的な。

はやぶさ家も他の人と家を買う理由は大差ないですw

賃貸の一軒家を借りていましたが、

結構な年数がたっている家でして、

25年は経っておりました。

ちなみに家賃は万円。

4LDKの広さでした。

まぁ、25年も経っている訳ですから、

すきま風もすごくてですね、

冬、玄関にペットボトルを置いておくと、

余裕で凍る!

そんな断熱性能でしたw

それでも庭もついていて、結構気に入ってたのですが、

雨漏りしている事に気づき大家に相談。

大家は直す気はない(ごめんねー、ほんとにボロでねー。みたいなw)ので、

そろそろ引っ越すか?

いや、










家買うか?
(=゚ω゚)ノ







的な流れになりましたw





とにかく冬の家の中がすげー寒くてですね、

暖かい家に住みたいと願っていました。

ちなみに灯油代で月に2万。ガス代で1万ちょいはかかってました。

あ、電気代は1万で水道代が5000円。

家賃は5万+4万5000円。

つまり、約10万円かかっていたのですね、あんなボロなのにw

しかも、部屋の中がすげー寒いし、

暖房は居間にひとつある備え付けストーブですからね。

4LDKだけど、1LDKくらいに住んでいたようなものですw




ここまでが家の話。




家族構成は子供二人、犬一匹、魚複数の家族です(謎

犬を家の中で飼っていたのですが、

子供のアレルギーがすごくてですね、

冬の間に二人して21日間入院しましたw

いやー大変だったよw

ちなみに共働きですよ。

大黒柱の奥さんは転勤無しの仕事ですから、

僕の会社は傾きかけている転職ありの仕事ですが、

釧路に住むと決めれば、職種は問わないのでどうにでもなるかなとw

家を建てるというのはタイミングだと言います。

結婚もそうだよね?

家を建てようと思ったときが建て時ですよ?(マジ

よく2ちゃんねるで、家を建てたら負けとか、

どっちがお得?みたいな事を良く比較しています。

家を建ててみて思ったのは、

人生の拠点となる場所がある安心感はぱねぇっすよ?

↑これは建ててみてから気づいた事でしたw

でも、

隣が騒音おばさんとかだと、人生ヤバいよね?(謎

まぁ、タイミングに任せちゃえば良いかと思いますよ。いやほんとにw